妊娠中に発症する糖尿病を妊娠糖尿病といいます。
自覚症状がなく発症している場合があるため、妊娠中に随時血糖や糖負荷試験を行ってスクリーニングします。
随時血糖で100㎎/dl、または50g糖負荷試験で140㎎/dlを超えると、75g糖負荷試験を行います。
妊娠糖尿病のリスクファクターは肥満、高齢妊娠、糖尿病の家族歴、妊娠中の過度な体重増加などです。
発症した場合は、その程度により食事制限やインスリン投与が開始されます。経口血糖降下剤の類は催奇形性の危険があるため禁忌とされています。
もともと糖尿病がある方が妊娠する際には、HbA1cの数値を一定以下に下げておかないと赤ちゃんに先天性の異常が発生する危険が高まるため、適切な管理のもと妊娠に踏み切りましょう。
妊娠中の血糖コントロールが不良の場合、流産、早産、巨大児による難産、新生児低血糖などを引き起こします。時に胎児死亡をきたすこともあるため、注意が必要です。
等々力産婦人科
鈴木啓太郎