等々力産婦人科サイト TOPへ
スタッフ募集
等々力産婦人科サイト TOPへ
  
スタッフ募集
等々力通信
体重管理

妊娠中の体重管理は非常に重要です。

体重が増えすぎてしまうと、産道に脂肪がついて狭くなり、赤ちゃんの体格も大きくなりすぎてしまうので難産となることがあります。また、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群のリスクが上昇します。

逆に痩せている方が栄養管理をしすぎてしまうと、早産や低出生体重児となったり、生まれてからの赤ちゃんの健康に影響を及ぼすことが最近指摘されています。特に糖尿病などの代謝疾患の発症率が高まることも言われていますので、ほどほどに体重を増やしてゆくことが必要です。

一般的には1か月1㎏の範囲での増加が理想的といわれていますが、妊娠前のBMIの値によって変わってきます。

BMIの計算式は、体重(㎏)/身長(m)の二乗です。

例えば体重52㎏、身長160cmの方のBMIは52/(1.6x1.6)=20.3 となります。

妊娠前のBMIが18.5未満では痩せ、25以上では肥満と評価します。

厚生労働省の指針では、妊娠中の体重増加の推奨値は、BMI<18.5(痩せ)で9~12㎏、BMI18.5~25(普通)で7~12㎏、BMI≧25(肥満)で個別対応としています。

妊娠中は炭水化物や脂質、糖分を取ることで体重が増えやすくなっています。毎日体重計に乗る習慣をつけると、その日の食事に対する意識が変わり、体重管理もしやすくなります。

等々力産婦人科

鈴木啓太郎

    アーカイブ